30代の転職|失敗する人の共通点 「1つでも当てはまれば失敗します」

30代の転職は、即戦力人材が求められます。

そして、これまでの営業実績やマネジメントスキル、具体的な資格など、強力なキャリアを武器に多くの転職希望者が集まります。

手強いライバルと対等に戦い、転職戦線を勝ち抜くためには、書類選考や面接などでいかにミスや失敗をなくしアピールできるかがポイントです。

実は、転職先がなかなか決まらない方は、ある程度同じようなタイプ、行動、考え方をしています。

そこで今回は、30代で転職に失敗する人のあるあるについてご紹介します。

転職を成功させるために、「失敗するパターン」について知っておきましょう。

転職が失敗に終わるパターンとは?

30代の転職は難しいと言われがちです。

・即戦力が求められる
・スキルがないと転職は不可
・働きながらの転職は困難
世間一般ではいろいろな言い方をされますが、しかし、実はどれも都市伝説や単なる噂レベルに近いものばかりです。
事前の企業研究や自己分析などを通して、きちんとした準備をしていれば多くの方の転職は成功に終わります。
それではどんな人が逆に転職に失敗するのでしょうか?
失敗に終わるパターンについて解説していきたいと思います。
ちなみに、世間で言われている【30代転職の都市伝説やあるある】については、以下の記事も合わせてご覧ください。
あわせて読みたい

転職をしたいなと考え始めた時、気になって仕方ないのが世間で囁かれる『転職にまつわる噂や都市伝説』。 35歳を超えた転職は不可能? 在籍期間が短いと不利になる? 読者のみなさんも、こんな噂に惑わされていませんか? […]

転職の理由が曖昧な人は失敗する

転職の目的がきちんと整理されていない人は失敗に終わります。

理由は簡単で、成功のイメージができていないから。

なんとなくで転職を目指すと、企業と条件交渉をしている時に、『自分が大切にしたいポイント』がブレてしまい、気付いたら意図しない転職結果になってしまうためです。

「同期で転職をする人が多いから」「何となく会社に不満があって」といった程度の理由であれば、転職するべきではありません。

30代なのに責任感が弱い人、すぐ人のせいにする人は失敗する

「仕事が上手くいかない」
「失敗が多い…」

そんな時に、上手くいかない理由を環境や他人のせいにする人は、転職活動も上手くいきません。

企業が、30代の転職希望者に求めるのは、『即戦力人材』です。

困難や失敗に対しても、自分で活路を見出して解決まで導くことができる人材を欲しています。

転職活動においても、企業が求める人材と自分のパフォーマンスにギャップがある際に、そのギャップをいかに自分のアプローチで埋めることができるかが重要です。

不平不満を言いながら転職活動をする人は失敗する

今の企業や職場に対する不平不満を述べる人は、転職活動が失敗に終わります。

やってはいけない不平不満
「今の会社の業務内容が自分に合わないので転職を目指しています」
「やりたい仕事を任せてもらえず、成長が見込めないので転職したいです」
「上司と上手くいかず、心機一転して新しいフィールドで活躍したいです」

このような志望動機や転職の経緯を聞いて、採用担当者は嬉しいでしょうか?

うちの会社でも同じような不平不満をこぼすのでは?
こんな思いにしかなりません。
多少の不平や不満があるのは、どこの職場や企業でも同じこと。
採用担当者が聞きたいのは、「なぜそのような状況になったのか?」「そこでの具体的なアクションは?」「そこから得られた成果は?」「あなた自身はどのように成長したのか?」といった本人の考え方や行動についてです。
もし、あなたの転職理由が今の会社への不平不満だったとしても、どのように伝えることが自分を高めてアピールできるかをしっかりと考えてみましょう。

具体的な強みが活かせない人は失敗する

30代の転職は、それまでのキャリアが問われ、即戦力で活躍できるかがポイントになります。

そのため、実務経験があれば良し、ない場合は具体的なスキルや資格、そして経験値でフォロワーしていくことになります。

20代の転職の場合、企業側も今後のポテンシャルや伸びしろ、本人のやる気などを重視します。

ただ、30代になると今までの実績や仕事の仕方、物事の考え方やスタンスなどを総合的に見られ、資格やスキルなどの具体的な指標も大事になってくるのです。

よって、30代の転職で「なんでもチャレンジします!」「やる気だけは負けません!」といったスタイルでは、転職は失敗に終わります。

ライバルに差をつけられるような具体的な強みを表現できるようにしましょう。

また、このように伝えると「具体的な強み=資格」と思われがちですが、一概にそれだけではありません。

蓄積してきたマネジメントスキルや対人スキル、営業力など、自分のキャリアの中で誇れるものをきちんと語れるようにしましょう。

自分の市場価値を認識できない人は失敗する

資格やスキルがある方は、転職を有利に進められるのは事実です。

即戦力人材になりうるため、企業としても重宝するためです。

ただし、逆に30代で資格やスキルのない方が転職できないかというと、答えは絶対に『NO』です。

それよりも、転職が失敗に終わる可能性が高いのは、自分の市場価値をきちんと理解していない人です。

具体的な資格やスキルがなくてもそれを補うキャリアや知識があり、自分と企業のギャップを理解していれば、それを埋める努力ができます。

ところが、自分の市場価値を理解できない人は、無意識の内に自分を高く見積もり、なぜ評価されないか疑問に感じるだけで、具体的な次のアクションに移せません。

自己評価とあなたのスキルやキャリアに対する企業側の価値観に差が生じている場合、さらに理想が高すぎる場合は、企業側としても採用しづらくなります。

まず自分の市場価値を正確に把握する!

そして、そのなかで希望の会社や仕事と自分の価値の差を測り、それを埋めていくのです。

具体的な資格やスキル、経歴でギャップを埋める努力をすることもあれば、ちょっとした言い回しや表現でギャップを埋められたりすることもあるでしょう。

なお、『自分の市場価値を把握する』という作業のイメージが湧かなかったり、客観的に見る自信がない方は、転職エージェントに相談するのもひとつの手です。

【転職エージェントに頼るべき理由】については、以下の記事も合わせてご覧ください。

あわせて読みたい

30代の転職は、即戦力人材であることが求められます。 20代の転職とは異なり、今までのキャリアや実績を武器にして、転職活動に臨むべきです。 それまでに培ったキャリアやスキルをきちんとアピールできれば、理想のキャリアアップや年収ア[…]

情報を上手く使えない人は失敗する

将来働くことになるかもしれない企業の基本情報、大事なポイントはしっかり理解して覚えておくようにしましょう。

仕事に関する大まかな情報はもちろんですが、働き方やキャリアプランなど、ホームページや口コミで得られる基本情報はおさえておくべきです。

ただし、大事なのはそれを「どのように使うか?」ということです。

例えば、面接の中で次のような使い方をするのはどうでしょうか?

「HPで○○○に力を入れていると書いてあり…」
「SNSの○○○に共感し…」
もちろん、企業情報を取得しようとしている姿勢は伺えますが、私が採用担当者であれば「少し浅い」と感じてしまいます。
大事なのは、『○○○に書いてあった情報』や『○○○で見た口コミ』ではなく、『本人が感じた感覚』です。
採用担当者としてみたいのは、その人が感じたことを自分のキャリアや強みを絡めて、どう表現し企業に貢献できるかです。
発言や情報のリソースが『浅い!』と思われないように工夫が必要です。

キャリアの全体像を語れない人は失敗する

30代の転職では、今までのキャリアや業務内容を語る場面が山ほどあります。

その際に、キャリアの全体像が語れずに、断片的な経歴のみを語るようでは、転職は失敗に終わります。

「キャリアが豊富なのはわかったけど、一貫性がない」
「オールマイティにはできそうだけど、とがった強みがない」

そんな印象を持たれないためにも、これまでの経歴を全体的に整理し、きちんと自分自身の強みとして語れるようにしましょう。

「Aをやりました、Bもやりました。Cも経験しています」という語り方は、手あたり次第感が強くなります。

一方で、「こういった感覚を養うためにAを、それを踏まえてBにも挑戦し、Cでさらなるステップアップを経験しました」というように、全体につながりを持たせることで、確実なスキル構築を印象付けることができます。

客観性のない人は失敗する

自分の尺度や感覚でしか話を進めず、客観性に乏しい人は転職に失敗します。

転職というのは、『自分を売り込んで、マッチした企業に買ってもらう』という作業です。

自分の価値を見誤る人はもちろんのこと、自分自身を客観的に見ることが出来ない人は、売り込む際にも理想や妄想でしか話ができません。

足りない部分や努力する部分があったとしても、それをきちんと認識して、ギャップを埋めるための道筋をイメージできている人は、転職試験でも魅力的に見えます。

是非とも、自分について客観的に語れる人になってください。

まとめ:失敗する人の共通点

30代転職で失敗しないために、今回は、失敗しがちなパターンをまとめました。

どれも当たり前に見えたかも知れませんが、案外、自分が転職活動を始めると忘れがちなポイントばかりです。

そして、これらを改善できるかどうか、さらに言えば、知っているかどうかだけで結果は全然変わってきます。

今回、この記事で気付きがあった方は、成功する転職に一歩近づいたはずです。

転職で失敗しないためにも、自分を大きく成長させるためにも、この記事の失敗例から学んでいただければ思います。

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本ブログでも使用しているWordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」。美しいデザイン、最先端のSEO機能、集客・収益化システム、全てが揃った究極のWordPressテーマです。様々なテーマやブログをtryしてきた管理人もオススメのテーマ。購入はこちらから。

CTR IMG