就活と転職はこんなに違う!転職に失敗しないためにおさえるべき違いとは


第二新卒や30代で初めて転職するときに多くの人が陥るのが、『新卒と転職の違いに気付けていない』という失敗。

新卒の就職活動と社会人になってからの転職活動では、企業が求めるものが異なります。

これに気付かずに、就職活動と同じ感覚で転職活動を進めると痛い目にあうことも。

今回は、新卒時代の就職活動との違いを明確にし、転職活動をする時に気を付けたいポイントなどを紹介します。

 

就活と転職の違いを知らないとこうなる

「収入アップ!」
「働き方改善!」
「キャリアアップ!」

転職をしようと思うきっかけは人それぞれです。

ただし、自分の経験則に頼り、就職活動と同じように準備を始めてしまうと、転職活動が失敗に終わる可能性が高くなります。

違いを知らずに転職活動を進めた時の、具体的なリスクは次の通りです。

・企業に誤ったアピールをする
・ライバルとの競争に敗れる
・最悪の場合は転職を諦めることも…
まずは、選考過程において誤ったアピールをしてしまう可能性があります。
当然、企業が求める人材像ともかけ離れるので、選考レースでは厳しい戦いになるでしょう。
また、転職活動は常にライバルが存在しますが、新卒の就活時代とはライバルの性質が大きく異なります。
よって、ライバルの状況をきちんと把握できていないと、他の選考者に後れをとることにつながるのです。
つまり、転職と就活の違いを理解せずに転職活動を進めてしまうと、結果として理想の転職が実現できません。
最悪の場合、転職自体を諦める…といった結果になる可能性もあるのです。

転職と就活の違いを解説

就活との違いを理解して転職活動を進めていくことが成功へのポイントです。

ここからは、実際の異なる点を解説し、転職活動時にはどのように進めるべきかを紹介します。

 

選考基準の違い

新卒採用の場合、本人のやる気や伸びしろといったポテンシャルが重要です。

一方で、転職活動で企業が重視するのは、実績や仕事の仕方、物事の考え方やスタンスなどの総合点。

さらには、具体的な資格やスキル、そしてキャリアなどです。

つまり、企業が求める即戦力人材としてのアピールを書類審査や面談で行わないと、選考通過は厳しくなります。

いかに自分が即戦力として貢献できるかをPRするようにしましょう。

 

ライバルの存在

就職活動において、ライバルたちは皆同じスタートラインからスタートします。

留学経験や部活動、英語力などに多少の違いはあれど、ほぼ同じ力のライバルと競うことになります。

そのため、ある意味自分の位置取りや進捗状況を客観的に見られるのが、就活の特徴です。

横一線のイメージ!

一方で、転職活動におけるライバルはまったく意味合いが異なります。

豊富な社会人経験やキャリア、資格やスキルを持った応募者が多数いるため、スタートラインが同じとは言えません。

また、時期的なスタートやゴールも人によってマチマチなため、自分を客観的に見るシチュエーションが限りなく少ないのです。

就職活動と同じように周りを見ながら自分の位置を確かめて…とイメージをしていると、あっという間に置いていかれます。

自分自身を客観的に見て、計画的に、そして効率的に転職活動を進めることができるかがポイントです。

 

選考過程の違い

就職試験は、非常に多くの学生を対象に行われます。

そのため、選考のステップが多くなるのが一般的です。

会社説明会から始まり、書類選考や筆記試験、グループ面接の後に複数回の面接試験。

当然、企業との接点も多くなり、時間的なゆとりを持ちながら就職について悩む事ができたはずです。

一方で、転職における選考過程は、書類審査を含めて多くても3ステップほど。

あっという間に内定までこぎつけるケースもあります。

そのため、事前に企業の研究や自分が働くことのイメージなどをしておかないと選考スピードについていけず、準備がおろそかになることも。

特に働きながら転職活動を進めたい人は、具体的なスケジュールのイメージを持ちながら選考に進むように心掛けましょう。

 

年収の考え方も違う

就職活動における年収の考え方は、いたってシンプルです。

業界や働き方によって若干の差はありますが、ほぼ皆横ならびの金額。

そこからどれだけ年収を増やせるかというのは、本人の頑張り次第もしくは企業によって異なったりします。

やっぱり横一線!

しかし、転職では年収に関するアプローチがまったく異なります。

企業によって、あるいはその人の市場価値によって年収は大きく変わります。

さらに言えば、転職では選考過程で年収をはじめとした各種条件に関して、企業と交渉することが可能です。

ポイントになるのは、事前に『自分の市場価値を正確に把握すること』

そして、『企業に対して正しい方法で交渉をすること』です。

そうはいっても、普通の人にとって、年収の交渉は少々ハードルが高いのも事実。

自分で難しい場合は、転職エージェントが代行してくれるので、転職エージェントを活用するのもオススメです。

なお、【30代転職希望者にオススメの転職エージェント】はこちらにまとめていますのであわせてご覧ください。
⇒【30代転職未経験の方へ】 オススメの転職サイト・エージェントと進め方

 

内定後にするべきことが違う

就職活動では、内定が出て入社する企業を決めたら、一段落。

しかし、転職活動では、転職先を確定させた後も、今いる企業を辞めるという大きなミッションが待っています。

今までお世話になった会社を円満に退職できるかどうか、これも非常に大事なポイントです。

転職の意思が固まったら、なるべくスムーズに、そしてスピード感をもって退職交渉ができるように、あらかじめ退職に関する準備もしておかなくてはいけません。

余計なストレスを抱えないためにも、転職活動中に退職についても事前確認することをオススメします。

転職を決める前に事前に確認して欲しい【退職にまつわる注意点】はこちらの記事でも紹介しています。

関連記事

転職をする時に、ついおろそかになりがちなのが、在職企業の辞め方です。 内定が出そうだから、退職意思を会社に報告したい そんな時、どのような手順で準備を始めたらよいのでしょうか? ここでは、転職をきっかけに会社を辞める時[…]

 

まとめ:転職に失敗しないためにおさえるべき就活との違い

転職と就活は、根本的に大きく違います。

そのため、違いを理解していないと転職に失敗することもあります。

事前に準備しましょう!

今回お伝えした転職と就職の大きな違いは以下の5つのポイントでした。

・選考基準
・ライバルの存在
・選考過程
・年収の考え方
・内定後のアクション

これらをきちんと事前に理解し、正しい転職の考え方とアプローチで理想の転職を勝ち取りましょう。

ただし、転職活動というのは一緒に戦ってくれる仲間も作りづらく、自分を客観的に見る場面が少ないのも事実です。

そんな時は、転職エージェントに相談するのもひとつの手です。

転職エージェントは、実績や経験を活かして、正しい認識であなたの市場価値を分析してくれます。

また、企業との交渉窓口になってくれたり、普段あまり出回らない非公開求人を持っていたりと、その他の活用メリットが多数あります。

⇒【30代の転職】転職エージェントを使うべき6つの理由

関連記事

30代の転職は、即戦力人材であることが求められます。 20代の転職とは異なり、今までのキャリアや実績を武器にして、転職活動に臨むべきです。 それまでに培ったキャリアやスキルをきちんとアピールできれば、理想のキャリアアップや年収ア[…]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本ブログでも使用しているWordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」。美しいデザイン、最先端のSEO機能、集客・収益化システム、全てが揃った究極のWordPressテーマです。様々なテーマやブログをtryしてきた管理人もオススメのテーマ。購入はこちらから。

CTR IMG