
今の職場で一生やっていくのは不安
収入を増やしたい!
転職の理由は人それぞれですが、30代では多くの方が年収アップ・キャリアアップを狙った転職を目指していると思います。
そして、経歴やキャリア、スキルのある30代は即戦力となるため、思っている以上に年収アップやキャリアアップの転職機会がたくさんあります。
そんなチャンスのある30代だからこそ、きちんと自分の希望を叶えるための転職環境を整えて、転職活動をしなくてはいけません。
今回は、30代のみなさんがハイクラス転職を進める時のオススメの方法と活用するべき転職エージェントについて解説します。
30代ハイクラス転職|オススメの「転職活動の進め方」とは
役職のついたポジションやハイクラス転職は、需要が強く、企業側も比較的採用を急いでいることもあり、情報をいかに迅速にキャッチアップできるかが成功の鍵となります。
さらに一般的には、市場に出回っていない非公開求人にいかに触れることができるかも大事な要素です。
情報を迅速に的確につかみ、いかに取捨選択をしながらアプローチできるか。
オススメの進め方について詳しく説明していきます。
転職の目的をハッキリさせる
まずは、ハイクラス転職を目指す目的を明確にしなくてはいけません。
絶対に譲りたくないポイントを決めるのです。
「絶対に収入アップ」
「キャリアアップにつながるようなポジションで働きたい」
これが、転職活動をするときの軸になります。
自分が転職をする目的をハッキリさせ、そのポイントはブラさずに活動をすることで、妥協がない転職の成功体験につながるのです。
仕事をしながら転職活動をしよう
もちろん、人ぞれぞれですが、ほとんどの場合、『仕事をしながら転職活動をおこなう』ことをオススメしています。
それは単純にリスクを減らせるからです。
仕事を辞めてしまうと一定期間収入がなくなります。
ハイクラス転職はタイミングとスピードが勝負とは言いますが、そうはいってもいつ転職ができるかは誰にもわかりません。
仕事を続けながらの転職であれば金銭的な心配も少なく、また精神的にも「転職活動が上手くいかなければ、べつに今の会社に残ればいい」くらいの余裕がもてます。
【働きながらの転職か?仕事を辞めて転職するべきか?】という究極の選択については、別記事でも詳しく紹介しています!
転職活動を始める際に気になるのが、「働きながら転職活動をやり切れるのか?」ということ。 働きながらの転職活動も、仕事をやめてから本格始動する転職活動も、ぞれぞれに様々な不安があると思います。 この記事では、「転職活動は働きながら?それと[…]
転職エージェントをフル活用
自分の中で転職の目的と体制が整ったら、転職エージェントをフル活用しましょう。
転職エージェントは、希望条件に応じた求人案件の提示をしてくれるだけでなく、それぞれが豊富な非公開求人を抱えています。
市場には出回っていない個人の条件にそった提案を幅広くしてくれるのです。
転職エージェントを上手に活用することがハイクラス転職を成功に導く、大きなポイントとなるのです。
なお、転職エージェントは複数登録することが成功の秘訣です。
なるべく多くの案件に触れつつ、客観的に市場価値を確認できるからです。
【転職エージェントを複数登録することのメリット】については、別記事で詳しく紹介していますので、合わせて確認してみてください!
私は、30代半ばで転職をして、年収を約3割アップさせ社畜の働き方を変えて精神的な安定を手に入れました。 働きながらの転職活動を効率よく、そして有利に進めるために欠かせないのが、転職エージェントの存在。 転職エージェントは、求人案件の紹介[…]
30代ハイクラス転職にオススメの転職エージェント
では、ここからは30代ハイクラス転職にオススメの転職エージェントを紹介していきます。
使い勝手が良く、自分と相性の良い転職エージェントを複数選択することが、成功の鍵となります。
キャリアカーバー
出典:キャリアカーバー公式サイト
オススメ度:★★★★★
リクルートが運営するハイクラス求人に特化したエグゼクティブ向け転職サービス『CAREERCARVER(キャリアカーバー)』。
事業責任者や管理職など、年収800万〜2000万円を中心とした求人案件を多数扱っているのが大きな強み。
そのため、ステップアップを収入に紐づけて達成したいという方には最適なエージェントです。
キャリアカーバーの特徴は、登録するとレジュメを見たヘッドハンター・企業からスカウトを受け取ることができるという点。
約300社、2,500名以上(2020年10月時点)のヘッドハンターが、転職希望者の代わりに企業や仕事を探して提案してくれます。
即戦力・ハイクラス人材の求人に特化しているので、利用者の平均年収も世代も他の通常の転職サイトと比較して高めになっています。
まさに、高年収にこだわりたい方やスキルや経験値に自信がある方向けです。
人材業界の最大手といえば、『リクルート』。 そんなリクルートが運営するハイクラス求人に特化したエグゼクティブ向け転職サービスが『CAREERCARVER(キャリアカーバー)』です。 サービスは完全無料で、カンタンなレジュメを登録し[…]
JACリクルートメント
出典:JACリクルートメント公式サイト
オススメ度:★★★★★
ロンドン発祥の外資系転職エージェントで、ハイクラス転職、そして外資系企業や海外進出企業などのグローバル転職に圧倒的な強みをもっているのが、『JACリクルートメント』。
総勢約800名のコンサルタントが国内大手、外資系、海外進出企業への転職を強力にサポートしてくれます。
ハイクラス特化をうたっているだけあり、質の高い案件と実力派揃いのコンサルタントが特徴的です。
キャリアやスキルに自信があり、とにかくステップアップ案件のみを知りたい方には圧倒的にオススメです。
2017年には、薦めたい転職エージェントNo.1に選ばれたこともあり(※NTTコムオンラインNPS(R)ベンチマーク調査)、ユーザーの満足度が非常に高いのもオススメの理由です。
ロンドン発祥の外資系転職エージェントで、ハイクラス転職、そして外資系企業や海外進出企業などのグローバル転職に圧倒的な強みをもっているのが、『JACリクルートメント』です。 総勢約800名のコンサルタントが国内大手、外資系、海外進出企業への[…]
エンワールド・ジャパン
出典:エンワールド・ジャパン公式サイト
オススメ度:★★★★★
人材業界大手のエン・ジャパン株式会社の連携子会社で、外資系転職かつ年収600万以上というハイクラス転職に強みをもっている転職エージェント、それが『エンワールド』。
良質なグローバル案件の求人を扱い、外資系企業・日系グローバル企業への転職を希望するバイリンガル人材を強力にサポートしてくれれます。
各業界に精通したエージェントを多く抱えているため、取り扱う分野や業界も幅広く、20代後半から50代までの英語を武器としたハイクラス転職を圧倒的に得意としています。
また、『入社後活躍』という企業ミッションを掲げ、転職後も約1年間サポート体制を継続するという総合的に充実したキャリア支援を実施しています。
人材業界大手のエン・ジャパン株式会社の連携子会社で、外資系転職かつ年収600万以上というハイクラス転職に強みをもっている転職エージェント、それが『エンワールド』です。 良質なグローバル案件の求人を扱い、外資系企業・日系グローバル企業への転[…]
パソナキャリア(ハイクラス)
出典:パソナキャリア公式サイト
オススメ度:★★★★★
人材派遣業界でもトップクラスのパソナグループで、実は25万人以上の転職成功実績を誇ります。
たくさんの求人を紹介するというよりも、マッチした条件のなかで厳選して転職をサポートしてくれるため、とても信頼感のある転職エージェントといったイメージがあります。
首都圏(東京、名古屋、大阪)を中心に求人を揃えており、年収600万円以上のハイクラスを目指す全ての方におすすめできます。
案件の多さは大手ほどではありませんが、まずは転職活動のイメージをつかみ、エージェントとのやり取りを始めたいという場合に、すごく重宝する転職エージェントです。
「転職エージェントといえば??」という質問でパソナキャリアをあげる人は多くはないと思います。 しかし、パソナキャリアは人材派遣業界でもトップクラスのパソナグループで、実は25万人以上の転職成功実績を誇り、オリコンの顧客満足度で3年連続[…]
ビズリーチ
出典:ビズリーチ公式サイト
オススメ度:★★★★☆
CMなどで認知度も高いビズリーチ。
年収アップにつながるハイクラスの求人が多数で、きちんと自分の希望や条件を詳細に登録しておけば、転職エージェントからスカウトが届きます。
管理職の求人なども多く、ヘッドハンターの質も高いので自分にあったエージェントを見つけられれば、理想の転職が近づくと思います。
ひとつ特徴的なのは、他のエージェントとは異なり、有料プランの設定があること。
有料プランを使うと求人の質がグッと高まるので、「転職活動に本腰入れるぞ!」となった時に数か月、有料プランを使っても良いかもしれません。
私は、30代半ばで転職をして、年収を約3割アップさせ社畜の働き方を変えて精神的な安定を手に入れました。 働きながらの転職活動を効率よく、そして有利に進めるために欠かせないのが、転職サイトや転職エージェントの存在。 今回は、私が転職時に[…]
マイナビエージェント
出典:マイナビエージェント公式サイト
オススメ度:★★★★☆
マイナビ社がエージェント機能として展開しているのが、『マイナビエージェント』。
ここまでに紹介した転職エージェントと比較すると、ハイクラス特化というよりは総合的にハイクラス案件も揃えている程度となります。
ただし、マイナビグループのネットワークを使って、非公開求人やエージェントの強さは折り紙付き。
ハイクラス転職に特化したその他のエージェントと組み合わせて活用すると、より一層の効果を発揮します。
私は、30代半ばで転職をして、年収を約3割アップさせ社畜の働き方を変えて精神的な安定を手に入れました。 働きながらの転職活動を効率よく、そして有利に進めるために欠かせないのが、転職サイトや転職エージェントの存在。 今回は、私が30代の転[…]
まとめ:30代ハイクラス転職|オススメのエージェントと進め方について
転職活動において、希望のキャリアを実現できる企業を効率よく紹介してくれ、働きながらの転職を強力にバックアップしてくれる転職エージェントの存在は欠かせないものです。
企業との面接スケジュール調整や応募書類の作成、そして年収交渉などの転職に関する業務を、あなたの要望通りに無料で行ってくれます。
「仕事をしながらで転職活動の時間がなかなか取れない…」
「希望の求人がなかなか見つからない…」
こんな悩みを抱えている30代の方は、是非とも転職エージェントの活用を検討しましょう。
まずは自分にあった転職エージェントに登録し、活動イメージや自分の市場価値を把握することからスタートしてみてください!