初心者ブロガーがゼロから始めたブログも、スタートから2ヶ月が経過しました。
この記事では、2ヶ月目のPV数や収益はどれくらいだったのか、2ヶ月目にした事などを紹介します。
なお、【初心者ブロガー1ヶ月目の運営報告】については、こちらの記事も参考にしてください。
この記事では、1ヶ月目のPV数や収益はどれくらいだったのか、初期段階で何をしたのかなどを紹介します。
同じようなブログ初心者の方の参考になればと思います。
数値報告
まず1ヶ月目の数値報告です。
期間
2020年1[…]
初心者ブロガー2ヶ月目の数値報告
まず2ヶ月目の数値報告です。
期間 | 2021年1月4日~2021年2月3日 |
記事数 | 9記事 |
PV数 | 531 |
ユーザー数 | 123 |
記事数
記事数は9記事でした。
1ヶ月目が7記事だったことを考えると少しだけペースアップ。
目標は10記事程度だったので…まずまずでしょうか。
コンテンツとしては、子育てに関する記事やカーシェアを題材にした副収入を得る方法を紹介する記事など、新たな題材の記事にもチャレンジしてみました。
思った以上に反応が良いので、また継続的に同じようなテーマの発信を考えています。
Anyca(エニカ)という、カーシェアのサービスをご存知でしょうか? この記事では、Anycaで車をレンタルし、月3万円の副収入を得る方法をご紹介します。 Anyca(エニカ)は稼げないって聞くけど…? 私は、実際に毎月約3万の収[…]
寝かしつけに苦労している… 全然ベッドに入らない… 大人が先に寝てしまう… 誰しもが感じる、『子供の寝かしつけあるある』に苦労していませんか? なかなか寝てくれないと、ついつい子供を叱り付けてしまい、子供はまた寝るのが嫌になる… そ[…]
PV数・ユーザー数
PV数は、531PVでした。
ユーザー数は、123名。
PVはもう少し伸ばしたかったのが本音です。
一方で、ユーザー数は100を超え、新規の方にも見ていただく事ができたので嬉しかったです。

初心者ブロガー2ヶ月目の収益
収益は…75円!
まずは初収益があがったことでめちゃくちゃ安心しました。
1ヶ月目終盤のGoogle AdSense合格から、すぐには収益がでませんでしたが、2ヶ月目中盤でぽつぽつと収益があがりました。
今後はコンスタントに収益が発生するようにしたいです。
なお、当ブログは開始3週間6記事でGoogle AdSense合格を達成しています。
【Google AdSense合格のための対策や秘訣】についてはこちらの記事も参考にしてください。
この記事はこんな人にオススメ
・なかなかGoogle AdSenseに合格しない
・合格した人のブログを参考にしたい
・審査のポイントを知りたい
私は、ブログを開始して3週間でGoogle AdSenseの審査に合格することができま[…]
初心者ブロガーが2ヶ月目にやったこと
2ヶ月目に私がやったことを紹介します。
Twitterの強化
私のブログの流入は、現時点多くがSNS(Twitter)からとなっています。
そこで、1ヶ月を通してTwitter運用の強化をしました。
積極的にリプを返す、あるいは自分からツイートするなど、特に真新しいことをしたわけではありません。
それでも、1ヶ月で約400人の方と新たに繋がることができ、情報交換などでとても刺激をもらっています。
アドセンス狩り対策
たくさんの方が頭を悩ませている『アドセンス狩り』。
アドセンス狩りとは、Google AdSenseの広告に対して第三者が規約違反行為を行い、アカウント停止などのペナルティが課せられてしまうことです。
当ブログでも先手必勝ということで、対策を講じることにしました。
「AdSense Invalid Click Protector」というプラグインをインストールしました。
このプラグインは、様々な効果があります。
・ブロックしたユーザーはアクセス不可
・ブロックしたユーザーの情報が分かる
・ブロック回数をカウントしてくれる
・過去にブロックした履歴が見られる
もちろん完全な対策というわけにはいきませんが、被害を最小限にするための対策としては十分だと思います。
なお、アドセンス狩り対策を始めとして【初心者ブロガーがGoogle AdSense合格後にやるべき事】については、こちらの記事も参考にしてください。
・AdSenseに合格したけど…次にやるべきことは?
・収益化をするには?
この記事では、皆さんのそんな悩みや疑問に答えます。
当サイトは、初心者ブロガーが知識ゼロから開始1か月半で『6記事でGoogle AdSen[…]
ブログ村の登録
約100万人弱が登録しているブログのポータルサイト『ブログ村』。
自分のブログ情報やカテゴリーでの順位が表示され、ブログ村を経由した流入も期待できるので試しに登録しました。
ニッチなカテゴリーでかなり上位のランキングを獲得しましたが、いきなり爆発的にPVに繋がることはありません。
ただ、他のブロガーさんの記事を読んで勉強するのには最適なツール。
もちろん、少ないながらに毎日一定数の流入はありますので、登録しておいて損はないかと思います。
ブログ村の登録については、こちらの記事も参考にしてください。
私が『ブログ村』のことを知ったのは、ブログをスタートさせて1ヶ月ほどたった頃。
SNSフォロワーさんに「ブログ村やらないの?」と言われたのがきっかけでした。
今ではメリット・デメリットを様々に感じながらも、ブログ村を有効活用できています[…]
Canva(アイキャッチ画像作成)の活用
他のブロガーでアイキャッチ画像が素敵な方が多かったので、マネをしようと考えたのがきっかけです。
画像の上にシンプルにテキストを載せたり、背景を暗くしてテキストを目立たせたり。
少しの工夫と勉強で、見やすいアイキャッチ画像の作成にチャレンジできるため、とてもオススメです。
3ヶ月目に向けて
2ヶ月目は目標としていて記事数・収益ともに達成できたので、評価としてはまずまず良しとしました。
3ヶ月目の目標は、以下の通りです。
PV:1,000PV達成
収益:3桁の収益獲得
2ヶ月目をふまえて、少し高めの目標ではありますが、これらを目指したいと思います。
ある程度の記事数でPVや少額の収益は達成できることがわかりました。
ただし、『継続的な収益を発生させることはできるのか?』という点では、やはり工夫も努力もまだまだ足りません。
引き続き、先輩ブロガーさんから学んだり、一緒に頑張っている仲間と学びながら解決していきたいと思います。